人材育成・教育研修部では、第3回オンライン勉強会を3月27日に開催します。 『動物愛護管理法を深掘すると見えてくること』 話題提供:渡邊 利彦 さん(中外製薬株式会社/実技協人材育成・教育研修部) 開催形式:Zoomを利用したオンライン形式 開催日時:2025年3月27日(木) 午後6時より(60分+α) 参加資格:実技協個人会員・賛助会員(人数制限はございません) 参加費 :無料 申込方法:下記URLより(締め切り:3/21(金) 17:00) 参加登録:https://forms.office.com/r/nXKZxLU9w4 オンライン勉強会中に、質疑応答や意見交換等の場を設ける予定です。 皆様のご参加をお待ちしております。 人材育成・教育研修部 [email protected] ![]()
0 Comments
2024年12月19日に、第2回オンライン勉強会を開催しました。
勉強会の一部をオンデマンドでご視聴いただけます。当日参加できなかった方も含め、会員のみなさまはぜひご活用ください。 以下のボタンから、オンデマンド視聴をご利用ください。 ※実技協個人会員・賛助会員限定 ※視聴に必要なパスワードは会員メールマガジンにて配布 ※公開期間は 2025年1月31日(金)17時までです お問い合わせ先 (一社)日本実験動物技術者協会 人材育成・教育研修部 jaeat_jinzai[at]yellowdeer6.sakura.ne.jp [at] を@に変えてください 人材育成・教育研修部では、第2回オンライン勉強会を12月19日に開催します。 タイトル:環境省による実験動物取扱いの実態調査結果 ~実験動物の適正飼養を考える~ 話題提供:佐藤 暢彦 先生(環境省 自然環境局総務課 動物愛護管理室指導調整専門官) 「実験動物取扱いの実態に関する調査(令和5年度実施)」について 開催形式:teamsを利用したウェビナー形式 開催日時:2024年12月19日(木) 午後6時より(60分+α) 参加資格:実技協個人会員・賛助会員(人数制限はございません) 参加費 :無料 申込方法:下記URLからのteamsウェビナー登録(締め切り:12/16 17:00) 参加登録: https://x.gd/dZCeD オンライン勉強会中に、質疑応答や意見交換等の場を設ける予定です。 後日、佐藤先生からの話題提供部分をオンデマンドで配信予定です。 皆様のご参加をお待ちしております。 ![]()
テーマ 『動物のケアとたずさわるヒト、つながる、つなげる、その先へ』
【開催日時】 2024年8月30日(金)午後 - 31日(土)午前 【開催方法】 現地:盛岡市動物公園ZOOMO(岩手県盛岡市) オンライン:8/31午前の講演のみ 申し込み受付を開始しました。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02qdweqeeit31.html 詳細は以下サイトをご参照ください。 https://jaeatzoomo2024.weebly.com/ |
お知らせ
協会からのお知らせ 履歴
April 2025
カテゴリー
All
-PR-
|