日本実験動物技術者協会
  • ホーム
  • News
  • 沿革等
  • 組織
  • 活動
    • 全国大会
    • 機関誌発行
    • 表彰活動
  • 入会
    • お問い合わせ
  • 賛助会員
  • ホーム
  • News
  • 沿革等
  • 組織
  • 活動
    • 全国大会
    • 機関誌発行
    • 表彰活動
  • 入会
    • お問い合わせ
  • 賛助会員
Search

News

Cryopreservation Conference 2023(クラカン2023)開催のご案内

10/2/2023

0 Comments

 
「ガラス化超低温保存法を開発し、生物遺伝資源保全のために実装する」をテーマに、クラカン2023が開催されます。

【日程】2023 年 11 月 14 日(火)- 15 日(水)
   *15 日(水)午後につくば市周辺の保存施設見学を予定(希望者のみ)
【会場】文部科学省研究交流センター
【参加費】無料(但し、茶菓代実費として300円)
【発表申し込み・要旨提出締め切り】 10 月 5 日(木)
【参加登録締め切り】 10 月 31 日(火)

詳細は以下サイトをご参照ください。
https://sites.google.com/nibb.ac.jp/cryoconf2023/
0 Comments

第57回 日本実験動物技術者協会総会 Well-beingひろば 開催

9/11/2023

0 Comments

 
協会福祉部の主催による、技術相談及びディスカッションのイベントが開催予定です。

内容 :技術者の相談の場です ディスカッション形式のイベントも企画検討中
開催日:10月20日 と 10月21日 の 午前
場所 :第57回 日本実験動物技術者協会総会 会場
コラッセふくしま 5階 501室

詳細は以下ファイルをご参照ください。
2023wellbeing.pdf
File Size: 196 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

関西支部 ウサギ・モルモット上級技術講習会(第 435 回本部共催)の開催

9/10/2023

0 Comments

 
第15回 ウサギ・モルモット上級技術講習会が開催されます。


内 容:ウサギ・モルモット上級技術講習会(1級技術者レベル) が対面形式で開催されます
開催日;2023年11月11日(土) ~ 11月12日(日)
場 所:滋賀医科大学動物生命科学研究センター(変更の可能性あり)


詳細は以下ファイルをご参照ください。
lecture435.pdf
File Size: 229 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

【情報部】webサイトを更新

8/1/2023

0 Comments

 
日本実験動物技術者協会のwebサイトを更新しました。
ご質問等は以下までご連絡ください。


お問い合わせフォーム

アンケートフォーム
0 Comments

第57回 日本実験動物技術者協会総会 Well-beingひろば 開催

7/23/2023

0 Comments

 
協会福祉部の主催による、技術相談及びディスカッションのイベントが開催予定です。

内容 :技術者の相談の場です ディスカッション形式のイベントも企画検討中
開催日:10月20日 と 10月21日午前
場所 :第57回 日本実験動物技術者協会総会 会場
    コラッセふくしま 5階 501室

詳細は以下ファイルをご参照ください。
2023_well_being.pdf
File Size: 843 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

東北支部 令和4年度支部総会および講演会(第 434 回本部共催)原発事故と動物

7/3/2023

0 Comments

 
内 容:東北支部総会と講演会

開催日:2023年8月26日(土)

場 所:東北大学 医学部1号館 第1講義室

詳細は以下ファイルをご参照ください。
434.pdf
File Size: 171 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

北海道支部 第48回総会/第65回特別講演会(第 433 回本部共催)動物福祉

6/12/2023

0 Comments

 
第48回 北海道支部総会が開催されます。
第65回 特別講演がZoom開催されます。

内 容:
 第48回 北海道支部総会 13:00~14:00
 第65回 特別講演(第433回 本部共催) Zoom配信を予定
  講演1 14:15~15:15
   『AAALAC認証CROであるSNBLにおける動物福祉の取組み』
   株式会社 新日本科学 若松 真矢 先生 (Zoom)
   座長:室田 宏之(北海道大学 遺伝子病制御研究所)

  講演2 15:30~16:30
   『自然老化マウスの育成における3Rsに配慮した適切な飼育環境の試み―環境エンリッチメントの評価を中心に―』
   国立長寿医療研究センター 小木曽 昇 先生
   座長:日野千紘(旭川医科大学 教育推進センター)

  講演3 16:45~17:45 
   『アニマルウェルフェアを科学に-記録をDataに変換してみる-』
   帝京科学大学 中野 洋子 先生
   座長:小玉 雄介(三協ラボサービス(株) 札幌営業所)

  懇親会 18:30~

開催日:2023年7月1日(土)
場 所:札幌医科大学


詳細は以下ファイルをご参照ください。
433.pdf
File Size: 528 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

九州支部 第1回勉強会(第 432 回本部共催)第1回勉強会

5/22/2023

0 Comments

 
動物施設の管理に関する勉強会が開催されます。

開催期日:2023年 6月 17日(土)
開催形式:
Zoomによるオンライン開催

詳細は以下ファイルをご参照ください。
432.pdf
File Size: 84 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

関東支部 動物実験基本手技(第 430 回本部共催)動物実験基本手技

5/11/2023

0 Comments

 
実験動物の基本的な取り扱いに関する実技講習会が開催されます。

内 容:
 【講義】
  実験動物福祉(苦痛度・エンリッチメント)
  投与量・採血量・穿刺回数制限(支部規定)
  基本的心得
  雌雄判別
  個体識別
  器具の取り扱い
  麻酔・安楽死処置
  注意事項等
 【実習】
  動物の取り扱い
  ハンドリング・馴化・保定
  投与(経口・皮下・腹腔内・尾静脈内)
  採血 (尾静脈・頸静脈・心臓・腹部大動脈/静脈)
  解剖(主要臓器及び生殖器の摘出)

開催日:2023年7月20日(木)~7 月 22 日(土)

場 所:日本獣医生命科学大学 東京都武蔵野市境南町1-7-1

定 員:25名

申込方法:本協会関東支部ホームページにて受付致します。
     URL:http://www.jaeat-kanto.jp/

詳細は以下ファイルをご参照ください。
430.pdf
File Size: 271 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

関東支部 実験動物実技講習会(第 431 回本部共催)微生物統御

5/10/2023

0 Comments

 
マウス・ラットの微生物統御に関する実技講習会が開催されます。


内 容:
 【講義】
  消毒薬について
  主要感染症
  微生物検査
  異常動物発見から対応
  微生物クリーニング
  微生物モニタリング
 【実習】
  微生物検査(解剖・培養・診断)
  感染動物の観察・検査
  微生物クリーニング(帝王切開)
  実中研飼育施設見学(予定)
  微生物統御に関する施設見学

開催日:2023年 11月 3日(金)、4日(土)

場 所:(公財)実験動物中央研究所 (http://www.ciea.or.jp)

定 員:15名

申込み方法:本協会関東支部ホームページにて受付致します。
      URL:http://www.jaeat-kanto.jp/


詳細は以下ファイルをご参照ください。
431.pdf
File Size: 95 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

第57回総会のお知らせ

4/4/2023

0 Comments

 
2023年10月19日 - 21に開催予定の総会の情報を、トップページに掲載しました。

総会に関する詳細は以下サイトをご参照ください。
https://www.adthree.com/jaeat2023/
0 Comments

【求人】旭川医科大学 研究技術支援センター

3/30/2023

0 Comments

 
旭川医科大学 研究技術支援センターから求人のお知らせです。

技術補助員(非常勤職員) 2名

https://www.asahikawa-med.ac.jp/bureau/shomu/offering/staf/KKScenter.6P(R4.9~%EF%BC%89.html

0 Comments

株式会社ケー・エー・シー 創立45周年記念研究助成 研究テーマ募集のご案内

3/28/2023

0 Comments

 
 本協会の賛助会員である株式会社ケー・エー・シー様より、下記のご案内をいただきました。

-----------------------------------
 株式会社ケー・エー・シーでは、創立45周年を記念し、実験動物学分野の研究に意欲的に取り組んでおられる研究者の皆様に、助成を通じてご研究を支援させていただきます。

【対象テーマ】
  実験動物学分野における研究

【助成金額及び採択件数】
  1件あたり120万円。採択件数は3件。助成金は所属機関への寄附金として交付いたします。
  なお、本助成金の使途は、助成対象テーマの目的に沿うものに限り特別な制限はありません。

【応募資格】
  日本国内の国公立・私立大学及び公的(国公立及び公益法人等)研究機関/施設に所属する45歳以下の研究者(研究業務に従事する技術者を含む)

【応募受付期間】
  2023年4月1日(土)~6月9日(金)(当日消印有効)

【応募方法など】
 https://www.kacnet.co.jp/research-grant/
0 Comments

第9回東海北陸支部総会・春期大会(第 429 回本部共催) 『医療を支える実験動物』

3/23/2023

0 Comments

 
開催日時:2023 年 4 月 22 日(土)13:10~16:55(12:30~受付開始)
開催場所:自然科学研究機構生理学研究所 1階大会議室
     愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
     (https://www.nips.ac.jp/profile/access.html)
参加費 :※支部総会は無料、春期大会は以下の通り
     実技協個人会員:500円
     実技協支部賛助会員(2名まで):1,000円
     非会員:2,000円
      ※チケット購入制
      ※申込みは各人で1枚ずつお願いします(メール連絡のため)
      ※お支払い方法に口座振込をご希望の方は、別途事務局までご連絡ください
申込期限 :4月15日(土)17:00

講演内容等の詳細は以下をご参照ください。
429.pdf
File Size: 99 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

【求人】名古屋大学 動物実験支援センター

3/20/2023

0 Comments

 
名古屋大学 動物実験支援センターから求人のお知らせです。

技術補佐員(契約職員)

https://www.nagoya-u.ac.jp/employment/upload_images/20230309_care.pdf
0 Comments

【求人】獨協医科大学 埼玉医療センター

3/10/2023

0 Comments

 
獨協医科大学 埼玉医療センター 実験動物センター兼共同研究センターから求人のお知らせです。

技術員(専任)


https://www.dokkyomed.ac.jp/hosp-s/recruit/1114#gsc.tab=0
0 Comments

【求人】株式会社新日本科学

2/18/2023

0 Comments

 
株式会社新日本科学から求人のお知らせです。

実験動物管理獣医師 動物実験 動物飼育


https://www.snbl.co.jp/hr/requirements/career-kenkyu/
0 Comments

東海北陸支部  第18回 技術交流会「発生工学について知ろう!」

1/18/2023

0 Comments

 
今回の技術交流会では、発生工学を”学びたい”あるいは”これから始めよう”と考えていらっしゃる初心者向けの 講演会を企画いたしました。

  • 開催日時:2023 年 2 月 11 日(土)13:30~16:30(予定)
  • 開催方法:ミーティングアプリ Zoom を用いたオンライン形式
  • 参加費: ※事前チケット購入制(PassMarket)  
    • 実技協会員:無料
    • 非会員 :2,000円  

詳細は以下ファイルをご参照ください。
428.pdf
File Size: 618 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

関東支部 令和4年度総会・第48回懇話会開催のご案内

10/27/2022

0 Comments

 
関東支部では、令和4年度総会および第48回懇話会を開催致します。


講演内容:シンポジウム:実験動物技術者と器材(各分野の器材使用における工夫のご紹介)

 「日本大学医学部実験動物施設での取り組み」
  関根世絵梨、ベゼハ マリナ
  (日本大学医学部総合医学研究所医学研究支援部門)
 「実験動物技術者の教育に使用される器材」
  塚本篤士1、サム スーザン1、堀江悟1、船本南1、上村舞1、新田牧希江2、
  藤田良治3、高木哲4(1麻布大学実験動物学研究室、2ジャクソン・ラボラトリー・
  ジャパン株式会社、3愛知淑徳大学 創造表現学部、4麻布大学小動物外科学研究室)
 「国立医薬品食品衛生研究所での取り組み」
  大原慶二、三枝哲也、植田真智帆
  (三協ラボサービス株式会社 受託部 国立医薬品食品衛生研究所事業所)
 「マウスの飼育用アイソレータに用いる自動給水システム」
  中野昭典、高橋秀人
  (ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社 筑波管理センター)

 大会長:藤澤 修平
  会期:2023年2月25日(土) 13時30分~17時00分 (受付開始 13時00分)
開催方法:ZOOMウェビナーによるオンライン講演
     ※オンライン講演のため、事前申込が必須です。
 参加費:
  会員:2,000円
 非会員:3,000円 学 生:1,000円

参加登録:2022年10月24日~2023年2月3日迄
  詳細:http://www.jaeat-kanto.jp/
     http://www.jaeat.org/lecture/kanto20230225.pdf
0 Comments

第40回九州実験動物研究会総会 第42回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会 合同開催(第426回本部共催)

10/25/2022

0 Comments

 
【開 催 日 時】
2022年11月12日(土)8:00(受付開始)~16:40:大会
2022年11月13日(日)8:30(受付開始)~13:00:若手の会

【開 催 場 所】
〒814-0180 福岡県福岡市城南区七隈 7-45-1
福岡大学病院メディカルホール地下 1 階多目的室
TEL: 092-801-1011
FAX: 092-865-4317

【参 加 費】
 会員:無料
非会員:1,000 円
※なお、九実研および実技協の賛助会員は 1 企業につき 1 名参加費が無料となります。

【合同懇親会】
コミュニケーションツール Remo によるオンライン開催

詳細は以下ファイルをご参照ください。
427.pdf
File Size: 323 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

関西支部 2022 年度ウサギ・モルモット上級講習会(座学)

9/15/2022

0 Comments

 
視聴期間:2022年10月18日(火)より 11月25日(金)

募集人員:約100名

講習項目:上記URLよりご確認ください。

受 講 料:(一社)実験動物技術者協会個人会員 500円、それ以外 1,000円

申込方法:下記オンライン登録URLからお申込下さい。
このオンライン登録システムは、費用や労力の削減、情報セキュリティへの配慮からレンタルショッピングカートを用いたシステムとなっております。
システム上で多少違和感のある表現が含まれていますのでご了承ください。
オンライン登録URL:http://www.jaeat-kansai.org/onlineregist2.html
オンライン登録開始:2022年9月20日(火)
オンライン登録締切:2022年10月7日(金)

詳細は以下ファイルをご参照ください。
20220912rg.pdf
File Size: 1305 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

総会出欠Webシステム運用お知らせ

8/2/2022

0 Comments

 
この度「総会出欠 Web システム」を導入し、2022 年 10 月に開催される第 56 回総会(松本市開催)より、Webシステムでの登録に移行することになりましたのでご連絡いたします。

直接書き込みできます

総会出欠システム
https://adthree.info/jaeat/participant/participant_regist.php


詳細は以下ファイルをご参照ください。
2022_sokaiwebsystem.pdf
File Size: 134 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

関東支部 令和4年度実験動物実技講習会(第424回本部共催)

6/3/2022

0 Comments

 
講習内容:マウス・ラットを対象とした講義・実技(内容は変更がある場合があります)
     ・ 消毒薬について
     ・ 主要感染症
     ・ 微生物検査
     ・ 異常動物発見から対応
     ・ 微生物クリーニング
     ・ 微生物モニタリング【実習】
     ・ 微生物検査(解剖・培養・診断)
     ・ 感染動物の観察・検査
     ・ 微生物クリーニング(帝王切開)
     ・ 実中研飼育施設見学(予定)
     ・ 微生物統御に関する施設見学
  講師:林元 展人 先生((公財)実験動物中央研究所)
     保田 昌彦 先生((公財)実験動物中央研究所)
     森田 華子 先生((公財)実験動物中央研究所)
     江藤 智生 先生((公財)実験動物中央研究所)
  
開催日:2022年 11月 18日(金)、19日(土)
 場所:(公財)実験動物中央研究所 (http://www.ciea.or.jp)
    川崎市川崎区殿町3丁目25番12号 (京急電鉄大師線小島新田駅下車 徒歩15分)
 定員:15名
  
 参加資格:本協会会員(個人会員、関東支部協賛会員、賛助会員)
      非会員(動物実験に理解があり、実験動物技術を向上させる熱意のある者に限る)
申込み方法:関東支部ホームページにて受付致します。
      URL:http://www.jaeat-kanto.jp/
 募集期間: 会員;2022年 5月 30日(月)~7月 29日(金)(優先期間を設けています)
      非会員;2022年 6月 13日(月)~7月 29日(金)
(申込と講習会費入金を確認した上で受付と致します。受付完了順を原則優先致します。受講の可否は追ってお知らせ致します)

講習会費: 会員;20,000 円(関東支部協賛会員・賛助会員は 1名まで会員価格)
     非会員;30,000 円
      (入金頂いた講習会費は原則返金致しません)
424.pdf
File Size: 93 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

令和4・5年度理事長候補者選挙の結果報告について

5/26/2022

0 Comments

 
被選挙者2名の投票による選挙を有権者51名に行ったところ、返信40通のうち38票が有効投票であり、 開票した結果、令和4・5年度の理事長候補者を「中野洋子」氏に確定致しました。

詳細は以下ファイルをご参照ください。
2022senkyo_kouho_kekka.pdf
File Size: 90 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

本協会機関誌「実験動物技術」への論文投稿についてのお知らせ

11/8/2017

0 Comments

 
機関誌「実験動物技術」への投稿は、以下の書類をダウンロードし要綱に従って行って下さい。


論文の受付(原稿の送付先)は以下のとおりです。
 〒162-0814東京都新宿区新小川町5-20
 サンライズビル II 3F

 日本実験動物技術者協会 編集部事務局 
 E-mail:jaeat@adthree.com
jaeat_hpwtosubmission2021.pdf
File Size: 151 kb
File Type: pdf
Download File

jaeat_attachments.docx
File Size: 20 kb
File Type: docx
Download File

jaeat_note.pdf
File Size: 187 kb
File Type: pdf
Download File

0 Comments

    お知らせ

    協会からのお知らせ

    履歴

    October 2023
    September 2023
    August 2023
    July 2023
    June 2023
    May 2023
    April 2023
    March 2023
    February 2023
    January 2023
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    June 2022
    May 2022
    November 2017

    カテゴリー

    All
    ウサギ
    ケー・エー・シー
    ゲノム編集
    システム
    マウス
    モルモット
    ラット
    関西支部
    関西支部
    関東支部
    機関誌
    求人
    九州支部
    研究助成
    講習会
    施設管理
    上級講習会
    上級講習会
    選挙
    東海北陸支部
    東北支部
    動物福祉
    発生工学
    微生物統御
    北海道支部
    理事長
    論文投稿

    RSS Feed

    Picture
    -PR-
© 2023 Japan Association for Experimental Animal Technologists
Photo used under Creative Commons from shixart1985
  • ホーム
  • News
  • 沿革等
  • 組織
  • 活動
    • 全国大会
    • 機関誌発行
    • 表彰活動
  • 入会
    • お問い合わせ
  • 賛助会員